奈良生駒の女性行政書士 「すみれ行政書士法務事務所」の野村早香です。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
昨今、問題化されている中小企業の事業承継問題について。
奈良県では、奈良県事業承継ネットワークが今年に発足されました。
奈良県を中心に、地域の商工会・商工会議所、金融機関、市町村、
そして行政書士などの士業団体がタッグを組み、
事業承継問題をサポートしようという団体です。
その「奈良県事業承継ネットワーク」主催でセミナーが開催されるようです。
題して、「事業承継知っ得!セミナー」!!!
専門家による事業承継の問題と解決策の紹介と、
事業承継した経営者の体験談についての内容です。
【落語で知る事業承継「あるある」事例】として、
落語で楽しく・わかりやすく事例紹介があるようです。
事例を知ることで、自社に思い当たることがでてくるかもしれませんよ!
詳細は下記のとおりです。ご興味あるかたは、直接、0742-93-8815までお問い合わせくださいませ。
■日 時:平成30年12月3日(月) 13:00~16:30(12:30開場)
■場 所:ホテル日航奈良 4階 飛天の間(奈良市三条本町8-1)
■参加費:無料
■定 員:200名(先着順)
■内 容:
●第1部 落語で知る事業承継「あるある」事例
事業承継を考える重要さ、事業承継の際の気をつけることを、創作+古
典「落語」の物語を通じて、「タノシク、ワカリヤスク」お伝えします。
講師 小林タクミ中小企業診断士事務所 代表 小林 工氏
(事業承継協会 埼玉支部 副支部長)
●第2部 ここだけでしか聞けない 事業承継トークライブセッション
2人の若き経営者が困難を乗り越えて「事業承継」を体験し、これから
の未来をどのように切り拓くか、ライブでお話いただきます。
パネリスト:株式会社アクラム 代表取締役 勝谷 仁彦氏
今西酒造株式会社 代表取締役 今西 将之氏
■主催:(公財)奈良県地域産業振興センター、奈良県事業承継ネットワーク